2023年7月3日(月)都田地区センター・地域ケアプラザで開催した「足から考える健康講座」。 その講演動画をご用意しました。是非、自分に合う靴の選び方やインソールについてのヒントにしてください(^^)

2023年7月3日(月)都田地区センター・地域ケアプラザで開催した「足から考える健康講座」。 その講演動画をご用意しました。是非、自分に合う靴の選び方やインソールについてのヒントにしてください(^^)
2023年6月26日(月)都田地区センター・地域ケアプラザで「足から考える健康講座」の講演をしました。 その動画を今回用意していますので、是非ご自分の足の状態を知るためのヒントにしてください(^^)
先月に続きまして、7月もインソールについて。 たかが1ミリ、されど1ミリ。 1ミリで体は変化することを体感しつつ、評価の方法について解説しました。 是非、実践してみてください(^^)
コンディション・ラボのYou Tube撮影中です(^^) 足の健康と靴の選び方について解説します。 近々私のYou Tubeでも講演動画を載せますので、興味があれば是非、ご覧ください(^^)
6月のアウトプットはインソール。 足は地面と唯一接しているからこそ、歩行能力に影響するだけでなく体力に影響を及ぼします。 だからこそ、インソールは大切。 私はオーダーメイドインソールを作成する場合、足を23箇所に分けて評…
5月のアウトプットとして、今回もますだ治療院の益田先生が主催している勉強会に参加しました。 いつも、本当に感謝でいっぱいです。来月もしっかりとアウトプットしていきたいと思います!
始めることは大変、でも続けることはもっと大変(^^) 今回も、ますだ治療院で講演をさせていただきました。 内容を益田先生が紹介してくれました!ありがとうございます! ↓ ↓ ↓ 来月も、しっかりとお伝えします(^^)
ついに4冊目の本を出版しました!!今回は漫画!! どういう本かって? 漫画家のこしいみほさんと対談しましたので、是非ご視聴…
伝えることに夢中になりすぎて、写真を撮るのを忘れてしまった… そのくらい想いをこめて伝えました(^^) 2日間連続で肩の話をすることは今回が初めてでしたが、実技を交えて伝えると 実際の誘導や細かいポイントをしっかり伝えら…
今回もますだ治療院にて実技セミナーを行ないました。 前回の続きです(^^) 肩の痛みは4つの病態に分けて考えて治療すると良いです。 その4つとは、第2肩関節の痛み、肩甲上腕関節の痛み、結節間溝の痛み、肩鎖関節の痛みです。…