ブログをコツコツ続けるって

結構大変ですが

そのブログを読んで

質問のメールが来ると

とっても嬉しいですね(*^-^*)

 

今回も嬉しい質問と私の回答を載せます

皆さんも何かあれば

いつでもご連絡くださいませ(*^-^*)

 

質問いただいた内容

先生のnote、大変勉強になり感謝しております。

https://note.mu/ugoki

 

私達、入谷式の初心者は

歩行をどう捉えたらいいのか

本当に悩みます

 

見ても見ても

ポイントが分からないという

負のループにはまります

先生の仰る通りで

部分を見てしまいます

財前先生や園部先生のセミナーに

参加させていただいた時も

やはり”遠山の目付”と言われます

全体をみなさい
全体を見ると言うことが

とても難しく、

ボヤッと全体を見るのか?

色々と悩んでしまいます。

最近になって少し分かってきたのは、

人をシルエットとして

みていくと分かるのかな?

と感じてきました。

(影を見るような感覚でしょうか…。)

 

そこでどこかおかしいぞ?

となると帰ってきた時に

部分を見るように努力しています。

これで合っているのかも分かりませんが、

頑張ってみようと思います。

 

勉強会に参加できるかは

分からないのですが

情報をいただけたらと思います

宜しくお願い致します

回答

ご連絡ありがとうございます。

嬉しいです。

 

私も歩行は今でも悩むところです(笑)

 

自分の指標の精度が高まるからだと思います。

そして発見が多いのです。

 

月に1度は園部先生に教わりますが、

先生の見えているものと私の見えているものは

指標は同じでも精度が違うので

まだまだだなと私も頑張っています

 

その繰り返しでいいのだと

園部先生は私によく言ってくれます

(質問いただいた)先生も全体をみるという視点で

精度を上げるため一緒に頑張りましょう(*^-^*)

 

でも悩む時間は少なくするために何かあればご相談くださいませ

 

さて、質問にありました

「人をシルエットとしてみていくと

分かるのかな?と感じてきました。

(影を見るような感覚でしょうか…。)

そこでどこかおかしいぞ?

となると帰ってきた時に

部分を見るように努力しています」

 

とても良いと思います(*^-^*)

全体をみる時にどう見たらいいのかですが

シルエットとして全体をみたとき

これは偏位の要素になり

他に3つの大きなポイントが

あると思っています

 

立脚期の時に体幹がドンっと

まっすぐ乗って

最後まで体幹が

遠くに運べているか

という視点も大切です

 

その時あれ?となったら

返ってくるときに部分をチラッと確認する

 

とても良いと思います

 

歩行のポイントは

立脚終期

偏位(これが先生の言うシルエットだと思います)

緊張

リズムにあります

 

また、適宜noteにアップしますので参考にしてください

https://note.mu/ugoki

 

 

さて、何かの気づきは得られましたでしょうか。

とにかく楽しそうだなと思ってもらえたら何よりです(笑)

 

 

姿勢や歩き方の改善に特化し

肩こり・腰痛・膝痛などの症状緩和のための

気づきや施術、運動のアドバイスを

大船・藤沢・鎌倉の湘南エリアで

行っている動きのこだわりテーション(整体院)

 

これからも皆様のご質問から相談まで

誠心誠意をもってお答えします(*^-^*)