2020年11月23日にキルト作家の上田葉子先生と マスク老けを改善するリフトアップマスクの ワークショップを開催しました(^-^) 医学的視点を形にしたリフトアップマスク 特許出願中です♪ …
姿勢を整えるリュックで体の負担を軽減させる
「体の負担を軽減させるリュックを作る」という内容のワークショップを名古屋で開催しました。 キルト作家 上田葉子先生のサポーターとして、参加者の姿勢や動きを細かくチェックしました(^-^) 一人一人の体の状態をチェックし、…
座ることで体を壊している!?
最近、デスクワークの時間がさらに増えた理学療法士の土屋です。 ずっと座って仕事をしていると、左の腕時計が振動して「It’s time to move!;動けコノヤロー!」と合図してくれます(^-…
「痛いの、痛いの、飛んでいけ~」はなぜ痛みが緩和するのか
子供のころよく転んでいた僕はある発見をしました。 そうだ!どうせ転ぶなら先にバンドエイドを貼っとけばいいんだ!! なんで早くに気づかなかったんだろう、僕って天才~(^-^) 早速、バンドエイドを貼って遊びまわっていたら、…
ひざ痛の原因は軟骨ではなく、ねじれ!?
ひざの痛みを改善させるためのセルフケア方法を紹介した ねじれひざ という本が7月1日に発売されることになりました。 たくさんの方のご縁と協力があって1…
「首が回らない」を理学療法士の視点で解説する
今回は「体の部分が入っている慣用句」について理学療法士の視点で解説したいと思います。 慣用句とは習慣として長い間、広く使われてきた言い回しのことです。 首(くび)は頭と胴体をつなぐ部分ですが、この首を使った…
「信じる者は救われる」を理学療法士の視点で紐解く
このブログは理学療法士の視点で、あなたのカラダの「知って得する情報」をお届けしています。 今回のテーマは「信じる力」についてです。 ある方法について、自分に効果があると感じて継続するのと継続しないのとでは、…
なぜ骨格模型が必要なのか
前回もご紹介した我が家のアイドル 「ボンボン」ですが、現在大活躍中です(*^-^*) 今回はそのボンボンがどう活躍しているかの 一例をご紹介いたします。 皆さんは坐骨神経痛をご存知でしょうか …
使わない筋肉を刺激する方法
先日、清川リバーランドという 自然豊かな場所でバーベキューをしてきました♪ ここは魚を釣ったり、 つかみ取りに挑戦したりする場所が あるだけでなく、近くにきれいな川があります。 大人も子供も大喜び(^-^) 夏の暑さを忘…
早起きをするコツ
スゴいことを当たり前のようにこなす イチロー選手と同じ感覚を覚える 園部俊晴先生 凡人が異彩を放つ非凡になる秘訣はこちら ↓ ↓ ↓ 凡人が天才になる方法 園部先生の背中を見て 私は刺激を受けまくっている訳…