講演125「膝裏の痛みはどこから?──エコーで探る組織の正体」

膝に違和感や痛みがあって病院へ行くと、「変形性膝関節症」と診断されることがあります。 これは、あくまで膝の“構造が変形している”という状態を示すもので、変形=痛みではありません。 実際には、関節内に炎症や異常が認められな…

講演124「姿勢改善セミナー〜猫背・反り腰の改善方法〜」開催レポート!

先日、一般の方向けに姿勢改善セミナーを開催しました。 予想を超える大盛況!多くの方に姿勢に対する新たな気づきを得ていただけたのではないでしょうか。 私たちは日々、痛みや不調に悩まされることがあります。 その根本的な原因を…

講演123「膝を伸ばす筋肉(大腿四頭筋)の治療をエコーで確認してみよう!」

前回の講演では、膝の筋肉を実際に触れながらエコーで確認しました。 今回は、その知識を治療へとつなげていく実践編です。 変形性膝関節症などで膝に違和感や痛みがあると、多くの人が病院や治療院を訪れます。 しかし、炎症や骨に異…

女性セブンに載りました〜1日90秒、皿をほぐすだけで、ひざ痛は治る!〜

12月24日に発売されました、「1日90秒、皿をほぐすだけで、ひざ痛は治る!」ですが、おかげさまで大好評です(^^) そして、有り難いことに女性セブンにも記事として扱ってもらいました。 多くの人が、関節の変形や半月板の損…

講演117「鼠径部痛の治療」は痛みの部位を特定し、動作を変えよ

今回は、鼠径部痛を認めて歩く時に症状が常にある方の治療を様々な分野の視点で話し合いました(^^) 理学療法士の視点、柔道整復師の視点、鍼灸師の視点、トレーナーの視点、とても楽しくだんだんと症状が改善していく過程を皆で共有…